
Clavia nord MODULAR RACKPCを使ってモジュールを組み合わせてパッチしていくモジュラーシンセ
初代Nord Modular rack は、たぶん、元々はCLAVIAでの開発用の実験機ではないかと思います。
ピッチベンドもモジュレーションもないしね。
PCを使って様々なモジュールを組み合わせてパッチしていくデジタルのモジュラーシンセです。
ポリフォニックですし、メモリーも出来ます。VCO VCF VCA EG LFO以外にもシーケンサー ボコーダーだけでなく、ディレイやフェーズシフターなどのモジュールもあります。
僕は24db/octのフィルターを3段重ねで72db/octの急峻なフィルターを作ったり、フィルターとコンプを組み合わせて、3バンドにマルチバンドコンプレッサーでマスタリング用のコンプを作ったりしてみました。
MIDIを媒介にしてエディットするので若干反応が遅いのが難点でしたが、
OberheimのXpander以来の大興奮の機材でした。
| メーカー:Clavia(スウェーデン) |
| 機種名:nord MODULAR RACK |
| 製作年:1996 |
| 音源:32音、digital,module |
| 機能:display |
| 鍵盤:鍵、 |
| インターフェイス:midi |
| 寸法(mm) :W423 x D176 x H118 |
| 重量:3.2kg |


